刈払機作業の従事者安全衛生教育
講習会ページへ戻る
- 区分
- 安全衛生教育教育
- 講習名
- 刈払機作業の従事者安全衛生教育
- 講習科目
- 〇学科
1 .刈払機に関する知識 (1時間)
2 .刈払機を使用する作業に関する知識 (1時間)
3 .刈払機の点検及び整備に関する知識( 30分)
4 .振動障害及びその予防に関する知識 (2時間)
5 .関係法令( 30分)
〇実技
1.刈払機の作業等(1時間)
- 実施日時
- 令和7年6月9日(月 ) 9時30分~16時30分
- 締切日
- 2025年05月26日
- 実施場所
- 林業普及センター大会議室
野洲市北桜978-95
- 受講料
- 会員8,250 円(税込)
非会員:10,450 円(税込)
テキスト代:2,750 円(税込)
- 摘要
- ①所定時間受講された方には、修了証をお渡しします。
②実技教育については、現在使用の刈払機・防護衣・振動手袋・防じんメガネおよびヘルメットを持参してください。
作業服は長袖・長ズボンです。
③当日は受講票と本人確認できる身分証明書(運転免許証等)をご持参ください。
④当日の駐車場は8時20分以降にしか入れません、受付は9時から開始します。
講習会ページへ戻る
受講申込書はこちら