滋賀県木材協会

滋賀県木育講座【受講生募集】

2024年11月5日 
カテゴリー:お知らせ,滋賀県木材協会

令和6年度 滋賀県木育講座を開講します。 滋賀県木育講座には【しが木育基礎編】、【しが木育実践編】の2種類があります。 滋賀県木育講座(基礎編、実践編)を修了することで 木育拠点施設でスタッフとして活動することができます。 ※詳細については以下に随時更新予定。 〇下記をクリックするとチラシが確認できます! → チラシのダウンロードはコチラ

【イベントは終了しました】こうか木育フェスタin鹿深夢の森今年も開催!

2024年10月5日 
カテゴリー:お知らせ,滋賀県木材協会

2024年11月10日にかふか生涯学習館で木育イベントを開催します。 木製のブロックやジャングルジムで遊べたり ワークショップで木製のおもちゃなどが作れます。 子どもから大人までみんなで、木に触れることを通じて木の香りや肌触りを楽しもう。 木製品が当たる抽選会もあります! 【日時】11月10日(日) 【時間】10:00~16:00 【場所】かふか

【イベントは終了しました】木育ワンダーパークin大津2024開催!

2024年9月12日 
カテゴリー:お知らせ,滋賀県木材協会

2024年10月26日・27日に瀬田公園体育館で木育イベントを開催します。 木製のブロックやジャングルジムで遊べたり ワークショップで木製のおもちゃなどが作れます。 子どもから大人までみんなで、木に触れることを通じて木の香りや肌触りを楽しもう。 木製品が当たる抽選会もあります! 【日時】10月26日(土)・27日(日) 【時間】26日13:00~17:

【イベント終了】イオンモール草津で木育イベント開催!

2024年8月5日 
カテゴリー:お知らせ,滋賀県木材協会

2024年9月8日(日)にイオンモール草津で木育イベントを開催します。 木製のブロックやジャングルジムで遊べたり ワークショップで木製のおもちゃなどが作れます。 子どもから大人までみんなで、木に触れることを通じて木の香りや肌触りを楽しもう。 木製品が当たる抽選会もあります! 【日時】9月8日(日) 【時間】10:00~16:00 【場所】1F セ

木育製品貸出先の募集 【募集を締め切りました】 

2024年4月10日 
カテゴリー:お知らせ,滋賀県木材協会

滋賀県生まれの木のおもちゃを無料で貸出します。 滋賀県の木、木のおもちゃの魅力を知ってもらうために滋賀県内の施設に木育製品を無料で貸出します。昨年度からグループ内でシェアができるようになりました。施設間でスケジュールを決めていただき行事やイベントに合わせて活用してください。   ■応募期間 2024年4月22日(月)~2024年5月24日(金)(必着)   ■

令和6年度 木の香る淡海の家 推進事業について

2024年3月27日 
カテゴリー:お知らせ,滋賀県木材協会

令和6年度 木の香る淡海の家 推進事業の募集要項・申請書を公開します。 令和6年度の申請書にて提出をお願いします。 詳細はコチラをチェック 木の香る淡海の家 → 令和6年版チラシ  → ダウンロードはコチラダウンロード

「滋賀県 木製ノベルティ カタログ」が完成しました。

びわ湖材を使用した県内事業所の製作する木製品の魅力を発信するために 「滋賀県 木製ノベルティ カタログ」を製作しました。 ノベルティカタログのダウンロード  → ダウンロードはコチラ

【募集終了】「滋賀県 木製ノベルティ カタログ」に掲載する製品の募集

2024年2月7日 
カテゴリー:お知らせ,滋賀県木材協会

 滋賀県ではびわ湖材を使用した県内事業所の製作する木製品の魅力を発信するために「滋賀県 木製ノベルティ カタログ」を製作します。製作したカタログは県内企業や団体、施設に配布する予定です。つきましては、以下をご確認の上ご応募よろしくお願いいたします。 募集対象製品 原則、びわ湖材を用いた木製品であること。(製品の一部以上にびわ湖材が使用されていること) 県内の製作者が製作してい

JAS構造材プロフェッショナルプログラム

2023年12月21日 
カテゴリー:お知らせ,滋賀県木材協会

滋賀の木材活用と中大規模建築の未来を考える 視察ツアーとセミナーを開催します。【参加無料】 視察ツアー JAS構造材の大型製材工場と木造建築 2024年1月19日(金) 9:00~17:20予定 8時50分に大津駅集合 視察先 ①三重県松阪市木材コンビナート ウッドピア松阪      ②三重県林業研究所みえ森林・林業アカデミー棟 セミナー JAS構造材

令和5年度木の香る淡海の家推進事業助成金の受付は終了しました。

2023年12月13日 
カテゴリー:お知らせ

多数のご応募有り難うございました。